暮らしのメモVol.4「悪質な訪問販売に注意しましょう」「オシャレな隠れ家紹介 ~中華屋 龍~」

悪質な訪問販売に注意しましょう

住宅用火災報知器を販売する悪質業者に注意!

「火災報知器の設置が義務化されました。」と訪問し、法外な値段で警報機を売りつける悪質な訪問販売業者がいるようです。安易に契約しないように注意しましょう。
また、訪問販売で購入した場合、火災警報器は契約日を含め8日間はクーリングオフが可能です。

住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。

消防法の改正により、住宅用火災警報器の設置が義務付けられ、広島市火災予防条例で設置の基準が定められました。

いつまでに設置しなければいけないのですか。

新築住宅は、平成18年6月1日以降に建築されたものは設置が義務付けられました。また、既存の住宅については平成23年5月31日までには設置しなければなりません。

住宅用火災警報器ってどんなもの?

今回、設置が義務付けられたものは煙を感知して警報を鳴らすもので、乾電池式タイプと家庭用電源タイプがあります。
感知能力等は国で定める基準があります。
日本消防検定協会鑑定の「NS」マーク付きなら、基準をクリアーしているので安心です。

国の技術基準に適合し、日本消防検定協会の検査に合格した製品には、日本消防検定協会の「鑑定」マークがついています。「鑑定」マークのついているものを選びましょう。

どこで売っているの?

消火器を扱っている防災関係の専門業者、またはホームセンターでも取り扱っています。おおむね、乾電池タイプで6千円から1万円程度です。

相談窓口
購入・取付けの相談
  • 広島県消防設備工業会 電話:0120-057-119(フリーダイヤル)
  • 広島県消防機器同業組合 電話:082-296-1561
住宅用火災警報器の相談
  • 住宅用火災警報器相談室 電話:0120-565-911(フリーダイヤル)
  • もよりの消防署・消防出張所
契約上のトラブルについて
  • 広島市消費生活センター 電話:082-225-3300

引用:広島市消費生活情報誌 知っ得なっとく No.154 より

オシャレな隠れ家紹介

中華屋 龍(ろん)(中華屋 龍)

中華屋龍(ろん)店内の様子わいわい、がやがや、楽しい龍(ろん)さん
ほりごたつで中華?
女性に好まれる店、おなかい~っぱいになるお店

人のよいだんなさんと奥さんのお店です。
どんなコースでもご希望におこたえします。

龍のおもてなしコース

コースの一例(お一人様¥5,000)

(1)三品冷盆(前菜3品)(2)生菜滑魚(サラダ風刺身)(3)竹蓀魚翅(絹笠茸のフカヒレ包み蒸しスープ)(4)炸菜二様(揚げ物2種)(5)干焼龍蝦(伊勢海老のチリソース)(6)薬膳蒸貝(貝柱の薬膳蒸し)(7)龍煎牛排(牛ヒレステーキ)(8)葱絲湯麺(ねぎそば)(9)点心(ごま団子、杏仁豆腐)

金額、料理内容については御予約時に御相談下さい。

中華屋 龍(ろん)
場所 広島市佐伯区五日市6丁目1-28-1
アクセスマップ
TEL 082-923-9423
営業時間 11:30~14:30
17:00~22:00
(ラストオーダー 21:30)
定休日 毎週火曜日